カテゴリ
全体 2012夏AIR 2012淺井裕介展 | Asai exh 2011-2012版画WS 2011再考現学 2011中西信洋展 2011冬の芸術講座『日常の実践』 2010秋AIR 2010AIRツナガルシクミ 2010AIR_NIP 2009秋AIR 2010芸術講座『空間知覚』 acacの日々 AIRアーティスト情報 児童・園児たちの体験学習 学生サポーター AIRS(エアーズ) Buen's blog その他 未分類 最新のトラックバック
検索
タグ
西尾美也
Artist In Residence
淺井裕介
再考現学
Nadegata Instant Party
24 OUR TELEVISION
ワークショップ
ASAI Yusuke
Re-Modernologio
肌理と気配
acac tweets
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 07月 19日
今日は筒井小学校、2年生のみんなが体験学習にやってきました。
みんなで四季のアーケードを通り、ACACの建物へと進む途中 「ここ知ってる~!覚えてる!!」の歓声が、ちらほら。 実は昨年、1年生のころにもACACに遊びにきてくれていた、筒井小のみんな。 覚えてくれていて、とっても嬉しいです。 さて、今回は昨年とは違う作品作りに挑戦! フロッタージュという技法を使った作品製作に取り組んでもらいました。 森の中で、お気に入りの葉っぱをたくさん集めます。 ![]() 集めた葉っぱの上に、紙をのせてクレヨンで優しくこすると・・・ ![]() キレイな葉っぱの模様が、紙に写ります。 葉っぱの模様をこすり出したら、次はその模様を好きな形に切って、 画用紙に貼り付けます。 ![]() ![]() 水族館や観覧車、動物たち・・・葉っぱの模様を生かして、 楽しい作品をたくさん作りました。 暑い日差しの中、みんな最後まで汗だくになって、がんばってくれました。 きっと、みんなの作品も去年よりグレードアップしているはず! おうちの人にも、今日の作品見せてあげてね。 T
by acac-aomori
| 2011-07-19 09:00
| 児童・園児たちの体験学習
|
ファン申請 |
||