カテゴリ
全体 2012夏AIR 2012淺井裕介展 | Asai exh 2011-2012版画WS 2011再考現学 2011中西信洋展 2011冬の芸術講座『日常の実践』 2010秋AIR 2010AIRツナガルシクミ 2010AIR_NIP 2009秋AIR 2010芸術講座『空間知覚』 acacの日々 AIRアーティスト情報 児童・園児たちの体験学習 学生サポーター AIRS(エアーズ) Buen's blog その他 未分類 最新のトラックバック
検索
タグ
再考現学
Re-Modernologio
24 OUR TELEVISION
Nadegata Instant Party
西尾美也
ASAI Yusuke
淺井裕介
Artist In Residence
ワークショップ
肌理と気配
acac tweets
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 09月 26日
ミーティング後の最初の日曜日。
早速アーティストたちはAIRS(アーティスト・イン・レジデンス・サポーターズ)や24ourTVスタッフといったボランティアのみなさんのと作業をしたり、実際のプランの打ち合わせをしたりと大忙しです。 Today is the first Sunday after the first meeting. All artists start to work with volunteers (AIRS-Artist in Residence Supporters & staff of 24 our TV), or have another meeting to realize its plan concretely. ![]() 山本聖子さんはギャラリーでAIRSの方と梱包開封中。 YAMAMOTO Seiko is opening the big package with AIRS in the Gallery A. ![]() 中に入っていたのは山本さんの代表作見取り図の作品。 In the package, there is the parts of her outstanding work. ![]() 結構強いですね。 どんな作品に展開されるのでしょうか? It seems strong than I thought it would be. How will she show it? こちらはアンジ―・アトマジャヤさん。インドネシア出身で英国在住のサウンド・アーティストです。 This is a sound artist, Angie Atmadjaja from Indonesia, currently living and working in U.K. ![]() 音の現象を芸術表現に用いるアンジ―さんの作品は、音を見たり、体験したりする作品です。これは展示ギャラリー内での音の分布模型です。 She uses this very phenomena as an artistic expression. And this is the maquette of the sound distribution in the gallery B. ![]() ![]() しかしとても難しいアイデアなのでAIRSで建築家の方々にご相談中。 But because it is a bit difficult idea, Angie and we have a talk to the AIRS members who are an architect about the methodology . こちらはメディア・アーティストの津田道子さんです。 This is TSUDA Michiko, media artist. ![]() メディア・アーティストといえど、作品制作は座ってばかりはいられない!? 映像に映しこむ世界を作るためには多くの木工作業も必要ということでしょうか。 Even if she is a media artist, she needs to do the wooden work. It will make her perfect image world! Maybe. ![]() 前回のナデガタ・インスタントパーティーの時に大活躍してくれた方々が強力にお手伝い中! The volunteers who helped previous residence artist unit "Nadegata Instant Party" are helping her work now! ![]() ![]() ![]() そして山上くんはAIRS副会長!期待してるよ! This is Yamagami, the vice- president of AIRS. You can do it! ![]() そしてみんなで制作途中のアンジ―さんの作品を体験中。 場所によってちょっとづつ音が変わるのは、「びっくり」! なんだかダンス公演を見ているようでした。 And then we experienced Angie's work in process all together. It is "Surprise" that the sound is changing according to the place. It seems like dance performance. ![]() 表に出ないからといって仕事をしていないわけではありません。 映像編集でふらふらになって出てきたサンヒさん。オランダ在住の韓国人アーティストです。 先日撮影してきた映像の編集作業で大忙しです。 Even if you can see the artist around ACAC, it is not off work. This is SONG Sanghee from Korea, currently lives and works in the Netherlands. She was editing her film all day long in her room. y
by acac-aomori
| 2010-09-26 18:09
| 2010秋AIR
|
ファン申請 |
||